NEWS 新着情報
第8回UNHCR難民映画祭 作品募集のお知らせ  
■応募規約■
 
難民映画祭ではフィクション、アニメ、ドキュメンタリーなど、ジャンルを問わず難民および国内避難民、無国籍者に関するテーマを扱った映像作品、またはその当事者達によって撮られた作品を募集いたします。
本映画祭の目的は啓発であり、コンペティションは行いません。
 
 
作品の応募に際して費用はかかりません。作品の選定を行うにあたり、必要事項を記入した応募用紙とあわせてスクリーナーのDVDを2013年5月30日までに下欄の宛先までお送り下さい。
 
 
オリジナル素材は35mm, Digibeta, DV cam, DVDで受け付けております。作品の音声は言語を問いませんが、英語または日本語以外の場合、必ず英語か日本語(あるいはその両方)の字幕が必要です。日本語字幕がついている場合には、その旨ご記入ください。
 
 
スクリーナーのDVDは原則として返却不可能であることをご了承ください。
選考の結果、作品が映画祭に選ばれた場合、パブリシティ用の素材(予告編、画像、プレス、ポスターやちらしのデータ等)の御提供にご協力ください。
 
 
また作品が選定された際の素材(上映素材やその他の資料)の輸送費や保険等、全ての費用は基本的に応募者の負担となります。また、素材の返却に際しては宛先が御記入済みの着払い伝票や国際便の着払いアカウントナンバー等のご指示もお願い致します。
 
 
スクリーナーをお送りいただく際には以下の内容を必ず同封し、以下宛先までお送りください。
 
 
-    記入済みの応募用紙   
【ダウンロードはこちら】
 
画像素材や作品情報、キャスト・スタッフリスト、監督のバイオグラフィーとフィルモグラフィー、受賞歴や招待を受けた映画祭リスト、制作ノート、露出記事などが含まれたプレスキット (可能であればデジタル・プレスキット)
また、入手可能であれば以下の内容もお願いします。
-    チラシ・ポスター
-    予告編DVD  
 
ご応募お待ちしております。
 
〒107-0062
港区南青山6-10-11、ウェスレーセンター 
UNHCR駐日事務所 難民映画祭 宛
[email protected]